うさこ
- clubsin1990
- 2024年3月8日
- 読了時間: 2分
うさこが我が家に来たのは生後1ヶ月ちょっと、12月に入った頃でした。 まだ数百グラムでとても小さかったです。 うさぎを迎え入れたのは初めてで、抱っこするのも怖いくらいでした。 でも、食欲旺盛であっという間に1キロ越え。丸々としたネザーランドドワーフになりました。 あまり抱っこを好むうさぎではなかったですが、ひとつひとつの仕草がとても可愛くて、いるだけで癒される存在でした。 ご飯が欲しくなると、ダンボールやトイレシートをかじってアピールしたり、外に出たいとケージのドアをかじってゆすったり、うさぎは鳴かないので、色々な行動でアピールしてきました。 うさこが来て、2年ほどが過ぎて犬を迎えることになりました。うさぎはストレスに弱いので犬が来たことで病気になってしまうかもと心配しましたが、適当な距離を取って、犬の存在も受け入れてくれました。 うさぎの平均寿命は7年くらいらしいですが、長生きするうさぎもいると聞いて、結構長生きするかなって思っていました。 昨年の夏はかなり暑かったので、夏が越せたらまだ長生きできるかなぁと思っていました。 記念すべき兎年でもあり、10歳の誕生日を迎える年でもありました。 今年に入ってもリビングを走り回りとても元気でしたが、2月に入りご飯が食べられなくなり 10歳と4ヶ月で虹の橋に行きました。 今まで家族を癒してくれてありがとう。 ずっと忘れないよ。

ファミリアでは相模原市を中心にペット葬儀、ペット火葬を承っております。





コメント