top of page
head_logo-1.png
ヘッダー.png

〜れもんとの思い出〜

  • 執筆者の写真: clubsin1990
    clubsin1990
  • 2024年4月17日
  • 読了時間: 2分

れも〜ん♪ 24年前の7月、娘の誕生日プレゼントに娘が飼いたがっていたオカメインコを購入しました。れもんと名付けとても可愛がって来ました。男の子なのでよくお喋りをしました。 自分の名前を「れもん⤴」と言ったり「パッチパッチチャップチャップチャー(ランランランとはならず)、お迎えさんが飼っていた犬の鳴き声を真似て「ワンワン、ワンワン」「レッチッチ、れもん⤴」 れもんが喋る言葉を真似て、長い時間れもんとお喋りのやり取りをしたのも、今となっては懐かしい思い出です。 娘が留学してからは、私達にバトンタッチ‼ 旅行の時は息子夫婦にもお世話になり可愛がって貰いました。

24年前の10月に初病院にかかって以来、風邪を引いたり目が見えない症状になったり、本当に病院にお世話になりました。ここ数年来は、この冬を越せればと祈りつつ、部屋&ケージを温めました。床暖、発熱灯や安全な温める電気、ホットカーペット、3面パネルヒーターなど、手を変え品を変え温めて来ました。 ここ数週間は、徐々に元気がなくなっていきました。殆ど鳴かず餌も水も食べれない。辛かったね〜 それでもビデオで繋いだ娘や孫の声に反応したり、逝っちゃう間際にまで、私達に何回か一瞬の元気を見せてくれました。 れもんに、ああしてあげれば良かった、こうしてあげれば良かった、と沢山後悔があります。れもん、ごめんね💞 亡くなる2日前、最後にお医者さんにかかった時、何歳ぐらいですか?とお聞きしたら、人間でいったら100歳くらいかなぁ〜と、本当に長生きしてくれました。れもん、本当に本当に有難う♡♡♡ そしてお疲れ様♪ 天国で安らかに眠ってください。 守り刀の儀、当て水の儀を無事済ませたので、虹の橋を渡って行く時に邪悪な者が現れても守刀が守ってくれるよ‼ 当て水したよ。綿棒もいれたので喉が渇いたら飲んでね… 大丈夫、1人じゃないよ。皆んなが見守ってるよ♪ 天国で大じいじ、大ばあばが待っててくれるよ😊

最後に、れもん〜 24年と9ヶ月⁉ 皆んなを楽しませてくれて、そして皆んなの心を癒してくれ有難う❤ そして、れもんが病気から立ち直るたび沢山の元気を貰ったよ♪ 感謝♡感謝♡感謝♡

沢山の愛と感謝をこめて♡

ファミリアでは相模原市を中心にペット葬儀、ペット火葬を承っております。

 
 
 

コメント


bottom of page